【輸入車の個人売買】売るときの流れと落とし穴に注意
自身の愛車を売ることになったとき、できれば自分と同じくらい車を愛してくれる人に買ってほしいですよね。
そうすると、大手の中古車買取店や、乗り換え時にディーラーに買い取ってもらうなどは信用できない! と思ったことはありませんか。
となると、個人売買を視野にいれられると思います。
しかし、結論からいうと個人売買は面倒ごととトラブルの温床。
なぜ、個人売買がおすすめできないのか、この記事で詳しく説明をします。
個人売買で輸入車を売るときのメリットとデメリット
この章では、一見よさそうに見える個人売買で愛車を売る場合の、メリットとデメリットを説明します。参考にしてみてください。
個人売買で売るときのメリット
愛車を買取専門店などに売る場合、まず気になるのは査定額ですよね。
適正な査定額なのか、騙されてはいないか。一斉査定をして、他社比較をするのも手ですが、査定依頼をしたすべての会社から頻繁に電話がかかってきてパンク状態!なんて事象もよくあります。
しかし個人売買であれば、自身が納得する売値で売買取引をすることができます。
そのため、納得いく値がでるまで店を回るなどの手間も減り、時間対効果もでますね。
また、専門店では値がつかないと言われた車両が、愛好家に50万円で売れた例もあり、そういった点では個人売買はメリットがあるでしょう。
個人売買で売るときのデメリット
買取業者に売却するのに比べ、個人売買で愛車を売る場合、自身で行う手間が増えます。
写真を撮影し、情報を細かく入力してWEBサイトに掲載。買主が現れるまで待つことになるため、売却時期も読めません。
また、運良く買主が現れたとしても、納得のいく金額で購入してくれるとは限りません。時には、驚くほどの値下げを要求されたりもするでしょう。
また、この車を愛する人に乗って欲しい。という思いから個人売買を選択したにも関わらず、その後すぐ手放された、さらに高値で転売されてしまった。などといったモヤモヤする出来事に遭遇しやすいのも個人売買です。
また、後述する「個人売買、恐怖の落とし穴」にて詳しく紹介しますが、契約成立後もトラブルが多発する可能性があります。
個人で輸入車を売るときの流れとポイント
個人で輸入車を販売すると言っても、その方法がわからない、もしくは方法はわかっても不安な方も多いと思います。
この章では、個人で輸入車を売るときの、具体的な流れと気をつべるべきポイントを紹介します。
【手順1】車両を売買サービスに登録
「俺の兄ちゃんがお前の車売るなら欲しいって言ってたよ」なんて話なら別ですが、基本的に個人売買では、オークションサイトや個人売買専門のサイトを利用することになるでしょう。
サイトに愛車を登録する際は、写真の点数が多い方が買主の目につきやすくなります。
例えば、外装は全体が写る画像や伝えたい部品、傷などのアップ画像など。内装は前席と後席、インパネの画像などはもちろん、傷や汚れなどのアップ画像も入れると、後のトラブル防止にもつながります。
中古車販売店の詳細画像を見ると、どういった角度やパーツを撮ったらよいかの参考になります。
そして次に、走行距離や車の年式、グレードなどの細かな記載も大切です。クラシックカーであれば整備記録の有無や修繕歴、事故歴などを記載すると親切です。また、比較的新型の車両であれば、先進安全装備などを記載するとよいでしょう。
【手順2】買主が現れたら、やりとりを行う
登録が済み、買主が現れた場合は売主自身でやりとりを行います。購入希望者が近隣に住んでいる場合は、試乗をリクエストされる場合もあります。
また、細かく質問してくれる購入希望者も多いので、それに答える必要があります。
さらに、同時に複数人から購入希望があった場合、どの人に売るか迷う場合もあるでしょう。買主を決めるのは売主の自由ですが、もし交渉に時間がかかるようでしたら、購入希望者にはほかにも交渉を行っている旨の連絡をいれた方がよいです。
なかには値下げ交渉を行う購入希望者もいるでしょう。大切に扱ってきた愛車に対し、値下げを求められるのは気分の良いものではないと思いますが、感情的にならず真摯な対応をしましょう。
【手順3】必要書類を揃えるor揃えてもらう
無事契約が決まったら、まずは売買契約書を締結させる必要があります。
個人売買において売買契約書は絶対に必要ではないのですが、口約束やサイト上の決済のみでは後々トラブルになりかねないのでマストと言えます。
無事売買契約書が締結できたら、次は必要書類を揃えます。車の名義を変更するためです。
車は「物」なので、お金さえ払えばそのまま乗れてしまいそうなのですが、名義変更は必ず行わなければなりません。税金や保険、その他さまざまな事柄に紐づいているからです。
売主は基本的に下記の書類を用意する必要があります。
- 車検証
- リサイクル券
- 自賠責保険証明書
- 委任状
- 印鑑証明書
- 譲渡証明書
- 自賠責保険承認請求書
その他にも、税金をきちんと納めている証拠に納税証明書なども必要となってきます。
また、買主からは以下の書類を準備してもらいます。
- 車庫証明書
- 実印・印鑑証明書
- 委任状
双方の書類を揃えたうえで、支払いと車の受け渡しを行いましょう。
また、任意保険に加入している場合は契約の解除を忘れないようにしてください。
【手順4】買主に必要な手続きを行ってもらう
引き渡し後に必要な手続きは、基本的に買主が行うことが多いです。名義変更のために陸運局に出向き手続きを行います。また、自賠責保険の名義変更なども郵送で行う場合が多いです。
また、名義変更に必要な書類の1つ「車庫証明書」は必要書類に記載したあと、最寄りの警察署にて手続きを行います。
個人売買ができるサービス
個人売買ができるWEBサービスは意外と多いです。
専門サービスではないですが、以下が皆さんもよくご存じの有名なサービスでしょう。
- Yahoo!オークション
- メルカリ
- ジモティー
また車専門の個人売買サービスですと、以下のようなものもあります。
このうちストリマ(アプリ)は、2024年11月15日リリースの最近始まったサービスです。こうやってみると昨今は個人売買の注目度の高さが伺えます。
それでも個人売買の利用には消極的?
このように個人売買ができるサービスも増え、関心も高まっているように思えますが、実際のところ世間の個人売買への印象はどうなのでしょうか。
株式会社Direct Stock Japanが行った車を所有する100人に聞いたアンケートでは、車の個人売買に対して87%が「否定的(どちらかと言えば利用したくない)」と答えるなど、注目は高いのですが日本での普及は難しそうな印象も受けます。
そのため、メルカリでは2024年の12月に車の個人売買強化のため、車両輸送・車両整備などの大手である株式会社ゼロと業務連携したことを発表しました。
とはいえ、現状では大手フリマサイトやオークションサイトも、車の個人売買には少し手を焼いている印象です。
個人売買、恐怖の落とし穴
昨今の車の売買に関するニュースを見聞きしていると、「買取業者だって今じゃ安心できない。それならまだ個人売買の方がいいじゃないか。」という思いを持つ方もいらっしゃるかと思います。
たしかに、うまくいけば個人売買で満足のいく取引ができるでしょう。
実際筆者も2018年に99年式のプジョー106を個人売買で問題なく購入しました。その後、4年たって売却した際にはネオクラシックカーブームもあり、プラマイゼロの値段で売却することもできたのです。しかし、いつもうまくいくとは限りません。
以下からは、個人売買で輸入車を売る際の恐怖の落とし穴について紹介します。
落とし穴① 名義変更をしてもらえない
名義変更の書類もしっかり確認してもらったのに、取引終了後、買主が名義変更をしてくれないトラブルが多発しています。
名義変更をしてもらえないと、自動車税の請求が元の売主に来てしまいます。それだけでなく、もし買主が違反などをして違反金が発生した場合、その督促も元の売主にきてしまうのです。
このような状態を放置するような買主は、トラブルが発生したときには連絡がつかない、なんてことも稀ではありません。
そうなると、弁護士や警察に頼ることとなり、莫大な時間とコストがかかってしまいます。
落とし穴② 言いがかりをつけられる
知っておきたい外車のよくあるトラブル一覧のように、輸入車は国産車に比べてほんの少しトラブルが起きやすいです。
確かに取引した際には快調だった愛車が、嘘か真か売主に渡った瞬間「壊れたぞ!故障を隠して売りやがったな!」なんて言われかねません。
取引時に把握していない、もしくは出現していない故障である限り、それが本当に取引後に壊れたとしても、当然売主に責任はありません。
或いは、もしかしたら故意に買主が壊した場合もありますが、それを証明する術が個人売買ではほとんどなく、大きなトラブルにつながるのです。
この場合も、最終的には弁護士や警察に頼ることとなりますし、精神的にもかなり参ってしまいます。
落とし穴③ 犯罪に巻き込まれる可能性
非常に恐ろしいケースですが、買主が名義変更などを行わぬまま死亡事故を起こして逃げる…なんてことがある場合、車の所有者である元の買主が最初の手がかりです。事情聴取が行われたり、慰謝料の請求書が届く可能性もあります。
ただでさえ、自分の愛車が犯罪を起こしたうえに、事情聴取などの対象になることは精神的にも大きなダメージを負いかねません。
もとより犯罪目的で、名義変更しないまま悪質な犯罪に使用される可能性だってあります。
名義変更は法律上、買主に渡った時点で15日以内に変更しなければなりません。そんな大事な名義変更をインターネット上で知り合った他人に委ねるのはかなりのリスクがあるといえるでしょう。
輸入車を売るならプロにおまかせ
個人売買はうまく利用すれば高値で取引ができる一方、トラブルが多く、落とし穴となる危険の1つ1つも重くなります。
そんなリスクを避けたい方は、信頼できる買取専門の業者に任せるのが1番です。
この章では、なぜ買取専門店がいいのか。そして外車バトンのほかにはないユニークなサービスを紹介します。
安全にやりとりできる
買取専門店であれば、適正な買取金額を提示してもらえるだけでなく、その金額からの値下げ交渉などはもちろんありません。
また、必要書類さえ揃えたら、あとは確実にお店で名義変更をしてもらえるのも安心できる一因です。
面倒なやりとりも少なく、売主が納得できればその日に売却契約を結ぶことももちろん可能です。
また、以前は瑕疵担保責任で取引後のトラブルに対して、売主に責任を追求できる場合が稀にありましたが、それも2020年の法律改定によって契約不適合責任となりました。
そのため、取引終了後に偶然車に重大なトラブルが起きた場合も、売主が責任を問われるリスクは完全になくなったのです。
特に買取業者を挟むことで、買主とのトラブルを避けることもできます。
(まとめ)輸入車を売るなら「外車バトン」がおすすめ!
この記事では、思い出のつまった愛車を売却するには専門店がおすすめな理由を解説しました。
個人売買では大きなトラブルに巻き込まれる可能性が高く、少しの利益のために莫大な被害を被る可能性も低くありません。
前述で筆者は個人売買で購入したプジョー106がプラマイゼロで値がついたと書きました。しかしその売却した106が、売却先で7割も上乗せして販売されているのを見つけた時は、(車検もないのに!?)と愕然としたのを覚えています。
筆者自身、中古車販売店でも働いていたので、そこまでの上乗せは異常だと理解できます。そして売れ残っていく106を見るのは胸が痛みました。
きっと「そらみたことか、業者だって客をバカにするじゃないか。」と思った輸入車愛好家の読者の方もいることでしょう。そんな方には、ぜひ外車バトンをおすすめします。
外車専門の買取業者だからこそ、通常の査定員では見逃しがちな外車特有のポイントも逃さずチェックします。
年式やメーカー、走行距離など通常の情報以外にも、限定モデルや希少車種、カスタムパーツの内容やグレードも外車専門の査定員が細かくチェック、上乗せ査定をします。
さらに愛車との思い出やこだわったカスタム、気にかけてあげた部品など細かく教えていただくと、「愛情査定」として2万円から最大10万円まで買取値段がアップします。
通常次のオーナーに売主の想いが届くことはほとんどないのですが、外車バトンでは「愛車レター」として、次のオーナーに届けることもできます。もちろん、個人情報が漏れることは一切ありません。
例えば、生活の変化などで泣く泣く愛車を手放すことになった人にとっては、次のユーザーにもぜひ車を愛してほしいと思うことでしょう。そんな売主様にピッタリのサービスです。
そんな値段のつけられない「想い」も届けられる外車バトンは、愛車を安心安全に、そして愛情たっぷりに売却したい人にピッタリのサービスです。